fc2ブログ

***一休さん

Posted by Lie-ko on 07.2011 2 comments

もうすぐお正月♪
私 あべかわ餅大好きです☆*

そんなお正月にまつわる
お話小話☆*

昔からお正月と言えば
めでたいもので
みんな楽しみにしていたんです♪

元旦を気持ちよく迎えるために
掃除をしたり、ごちそうを作ったりして
心待ちにしていました。

そんな待ちに待った 元日に
みなさんもご存じの
一休は 木の枝に骸骨を刺して
町中を回っていたそうなんです。

「こんな めでたい日に
なんてことしているんだ…。」

と町中の人は思っていたのですが
これ、何を指しているか分かりますか??

新年を迎えたということは
同時に1年が過ぎ
悲しいことですが
1年死に近づいた
と言うことなんです。


「門松は冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし」

と一休は詠っています。

死ぬまでに本当にすべきことは何か。
心新たに過ごしていこうと思います!!☆

関連記事
Category : ***お話小話

人生の目標、意外と明確な人は少ないのでは。

おれは、あります。

笑われると恐いので、秘密ですが。

シェリ―さんは、しっかりありそうですね。
2011.12.08 07:36 | URL | マフィン #mQop/nM. [edit]
コメントありがとう
ございます(*´∇`*)

目標があると
力が湧いて来ますよね
(^^*)

私もあるんですが
恥ずかしくて
中々言えません
(>_<`)
なので詩にします♪
2011.12.08 09:22 | URL | Lie-ko #5XrOZ5hQ [edit]


  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する
▲ top